パンク修理のご依頼

パンク修理のご依頼でお伺いしました。

なかのチューブを出し、大きな損傷もなく
パンク修理の方向で水見(水につけて穴が開いてないかチェック)しましたが
なんと穴無しっ!!

念のため3周しましたが、エアー漏れがなく。

今回は、パンクしていないので水見で完了となりました。

パンクしていなくて良かったです!
フロントタイヤのエアーもチェックし
チェーンとスタンドに注油し作業終了しました。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

出張修理

パンク修理でお伺いし、チューブを出し
お客様にご確認いただいております。

かなりの勢いでチューブが削れていました。
さらにタイヤの内側も荒れていてタイヤの交換も必要なくらいでした。

外側も

割れがありました。
ただ、どちらかというと内側の損傷の方が重いのでタイヤ交換となりました。

タイヤ交換中です。
現行のヤマハさんの車両はスタンドとドロヨケステーのネジを
外す必要があるため手間になります…。

スタンドの跳ね上げでハブナット(後輪軸のナット)が緩みやすいのを防ぐ効果はありますが
メンテナンス性は微妙ですよね。
フレームはアルミフレームですしね。

修理完了しました。

新しくなったタイヤを少しでも長く使っていただきたいので
月一回は空気を入れてくださいとお伝えしました。

皆様、タイヤの空気は月一回お願いします。

オープンしてまだ1か月経っていないですが
ありがたいことに想定よりご依頼いただいております。

本当にありがとうございます。

自転車全般のことで、不安やご不明な事など
お気軽にご相談ください。

「修理までの流れ」
お電話でのお問合せ
症状などお聞きし、修理料金をお伝えします。
※特殊な場合や不明点が多い場合は金額をご提示出来ない場合がございます。

お客様宅へお伺いいたします。
自転車の状態を確認し、再度修理料金をご提示します。

修理
修理料金をご了承いただきましたら、修理開始となります。

基本的にこのような流れで修理をさせていただいております。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

パンク修理

パンク修理のご依頼でお伺いしました。

タイヤからチューブを出すと

チューブのサイド側が削れてボコボコになってますし
削れたチューブのカスが固まって付着しています。

お客様からは、おそらくパンクで空気が減り
不調のまま空気を足しながら乗っていたと聞きました。

空気が減った状態で乗っているとタイヤの内側とチューブが擦れ
このようになります。

新品でも空気が減った状態で乗るとこのようになりますので
月に一回は空気を入れてください。

タイヤやチューブの寿命を短くしないために空気を入れましょう!
自転車のパンクの8割くらいは空気が少なかったのが原因のパンクです。
面倒だとは思いますが、「毎月15日は空気の日」みたいな感じで
管理していただくと忘れにくいかなと思います。


ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

YAMAHA PAS 充電器

ヤマハ PAS のバッテリーが新型になり
充電器も新型になりました。

この充電器、ひとつ前の形のバッテリーも充電できるそうです。

前の職場でお世話になっていた営業さんから教えてもらいました。

旧型バッテリー+新型充電器 OK
新型バッテリー+旧型充電器 NG

だそうです。旧型充電器はそのうち廃盤になるんでしょうか。

色々変わっていく電動アシスト業界ですが
大きく変わるタイミングはいつになるのか?

バッテリーが大きく変わるタイミングなのかなと思ってます。
というか、電動アシスト自転車の値上がりが半端ないですね。
この先も年々上がっていくでしょうし
PBの電動アシスト車や海外製ユニットの低価格モデル
通販などの激安モデルがどんどん増えていくでしょうね。

3大メーカーさんはどんどん厳しくなっていきそうですね。
販売台数が減っていくと値上げ幅も大きくなっていくので
そうなるとより販売台数が減る。
という、一般自転車の時と同じ蟻地獄にならないように。
ついに電動アシストの総販売台数減りましたからね。

某あ〇ひさんのPB電動アシストはなかなかコスパ良かったですけど
去年の値上げで微妙になりましたよね。
通販系モデルの信頼性がガツっと上がると一気に勢力図が変わる可能性はあります。
ガツっと上がればですけど。

今のところはまだまだ3大メーカーのモデルが結果的にコスパがいいと思いますが
今後は3大メーカー以外の勢力が出てくるか楽しみですね。

ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

バルブ折れ

空気を入れるバルブの先が折れてしまってます。
これは自転車のカギを開け忘れて、自転車を出してしまうとカギのぶつかって折れます。

特にお子様を乗せてやってしまうと折れやすいです。
こちらの車両もお子様乗せが取り付けてある車両でした。

朝急いでいたりするとやってしまうことが多いと思います。
今回はバルブが折れていますが、車輪のスポーク(針金のようなもの)が折れると
もっと厄介だったりします。
そのスポークを止めているニップルというのが折れるのこともあります。一番多いかも。

スポーク自体が折れるのが一番修理費用が高い可能性があります。本数によります。
ニップルという部分であれば、よっぽどでない限り車輪降ろさず修理出来るので
お安く済みますが…
過去にお客様から聞いた話によると一部のお店では車輪ごと交換で
ウン万円かかると言われたという方が結構いました。

以前書いた記事にもつながりますが
ワッシャー
修理できる人が減ってきてるのが影響してるのかなと思います。
出来ないのでホイールごと一式交換になっちゃうんでしょうね。
売上も上がりますし。
ちゃんと修理出来る人なら絶対にそんなことはやらないと思いますけど。

修理後の画像あります(笑)
作業してると写真撮るの忘れるので気を付けないと。

タイヤのロゴとバルブの位置を合わせるのも基本ですね。

今回は、タイヤは問題なかったので
チューブと念のためリムフラップの交換となりました。

ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

パンクの原因になることも2

↓先日の記事↓
「パンクの原因になることも」

と同じになりますが

スポークを止めているニップルという部分の頭にバリがあり
軽くヤスリをかけておかないと、ここが原因でパンクすることがあります。

タイヤ交換などでタイヤを外した時に酷いバリがあるものは整えるようにしています。

ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

巻き付くチューブ

がっつりチューブが巻き付いています。
車輪を外してみると

後輪のブレーキ(ローラーブレーキ)の内側に巻き付いていてブレーキ本体を外します。

こうなると心配なのは車輪の軸です。
緩んでたり、締まり過ぎていたりしないかの確認が必要です。

ブレーキを外し、軸を確認したところ問題なしでした!
念のため、反対側もチェックしたところ反対側も問題なしでした。

後は戻すだけです。
はい。作業に集中してたので修理後の画像はありません(笑)

修理のご相談など、お気軽にご相談ください。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

タイヤ交換をすると

タイヤ交換のご依頼でした。

タイヤサイドがパックリ割れてまして、トレッドもツルツルでした。

車両の年式だったり後ろのタイヤのグレードも考慮し
お安めのタイヤに交換させていただきました。

お安めといっても、日本のメーカーのIRCさんのタイヤです。
バイクに乗ってらっしゃる方はよくご存じなんじゃないでしょうか?
同じ価格帯の他メーカーだと、硬すぎて割れやすかったり
サイドが薄すぎてヘロヘロだったりするので
このタイヤは安いのにしなやかでしっかりしています。
もちろん、もっと上のグレードの方がしっかりしてますよ。
安いグレードでもコレなら安心できるので使ってます。

電動アシスト自転車の場合は、電動アシスト用のものをオススメします。

というか↑画像、新品タイヤに交換するとすごく気持ちいい。

修理のご相談など、お気軽にご相談ください。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

ブレーキシュー交換

ブレーキシュー交換ってやってますか?

ブレーキのシューって徐々に減るので交換しなきゃ!
って気が付くのが遅くなります。

右側の2つが車体に付いていたものです。
これ同じものです。
ブレーキダストで真っ黒になっちゃっています。
古いシューは、ギリギリでしたね。

今回のタイミングで交換していなかったらホイールまでガリガリ削ってました。

ブレーキキャリパー(ブレーキの本体)にガタが出ていたので調整し
注油とワイヤーの調整もしておきました。

ブレーキを握った時のフィーリングが気持ちいいと
自転車に乗ってること自体が気持ちよくなります。

皆様の自転車は、ブレーキを握った時どうですか?
遊びが多くないですか?
握るのが重くないですか?
変な音はしていませんか?

自転車で不安なことなどございましたら、お気軽にご相談ください。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市

パンクの原因になることも

スポークという針金のようなものを止めているニップルというもの。
タイヤの中にある頭の部分が工場で組み立て時に機械で締めるので
バリ(尖がってたり)が出ていたりします。
バリがリムフラップという保護バンドを突き破りパンクすることがあります。

今回、パンクすることは無かったですが
フラップを突き破り穴が開いていました。

なのでフラップを交換だけではなく
ニップルの頭をヤスリで軽く削りバリを取っておきました。
これでトラブルの確率も下がるので安心。

ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市