タイヤ!

横浜市戸塚区からのご依頼。

タイヤを開けるとチューブの削れカスが。
空気が少ないとこのようになります。

横浜市緑区からのご依頼。

チューブが偏っています。
こちらも空気が少ないとこのようになります。

藤沢市からのご依頼。

チューブに溝が出来てます。

タイヤの内側ですが、この斜めの模様でチューブが削れています。
タイヤの内側もサイド側は白くなって損傷しています。
やはり空気が少ないことが原因です。

横浜市旭区からのご依頼。

パンクという事で伺うとタイヤが外れた状態でした。
画像は一旦そのまま空気を入れて確認するところです。

タイヤに刺さりもの。

内側に刺さりものが貫通しています。

またコレ!
なに基準の150%耐摩耗?
刺さりもには150%耐摩耗でも無意味。
まあ、耐摩耗なだけですからね。

ペルテック系の電動アシスト自転車の修理依頼が増えてきました。
電動系以外でタイヤやブレーキシューの交換は受け付けております。
コントローラー交換したことあったような。

修理でのご不明な点や不安な点などございましたら
お気軽にご相談ください。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市