内装三段変速駆動体交換

タイトルが主張強め。

横浜市中区からのご依頼。

内装3段ギアの交換です。

駆動体を取り出しました。

玉押しは損傷無さそうでしたが、新品に交換しました。

内装用ハブグリスでベアリングなどグリスアップして
新品の駆動体を組みました。
もちろん玉押し調整もバッチリ。

スプロケを装着。

交換した駆動体。
今までお疲れさまでした。

電動アシスト自転車でもギアは使ってください。
ずっと③のままで走っていませんか?

出だしは①、スピードに合わせて②や③を使うようにしてください。
①はさすがに軽すぎたり、ドンっていうアシストが怖い場合は
せめて②から発進でお願いします。

後輪への負担が多くなると故障につながります。

修理でのご不明な点や不安な点などございましたら
お気軽にご相談ください。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市