タイヤの割れとリムフラップ

藤沢市からのご依頼。

パンクという事でお伺い。

するとタイヤがパックリ割れていました。
空気が少ないとタイヤサイドに割れが発生し寿命が短くなります。

コスパのいいタイヤに交換。

今回の作業中にびっくりしたのが

これです。

リムフラップの上からリムテープ?のようなものが貼ってあります。
なぜリムフラップを替えなかったのか?

フラップが切れてテープにしたようですが
それならすべてリムテープにすればいいのですが
謎の真相は分からないままです。

リムフラップやリムテープにも幅や厚みなど色々あります。
色々試して、個人的にしっくりくるものを在庫するようにしています。

が、どんどん在庫の種類が増えていきます…。

必要になったものを取り寄せる時に
在庫分も含め必要数の倍を注文しちゃうので
どんどん種類が増えていきます。

タイヤもチューブも同じように…
スモールパーツなどもどんどん増えています…。
在庫のせいで車の車高が以前より低くなりました。

ただ、そのおかげでその場で修理完了することがほとんどです。
今後も在庫が増えていくと置き場も困る…。

少しは整理していこうと思います。
思います…。

修理でのご不明な点や不安な点などございましたら
お気軽にご相談ください。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市