横浜市神奈川区からのご依頼。

大きめの穴が空いています。

貫通しているようです。

タイヤに大きな亀裂が。

タイヤの裏側も切れています。
念のためにタイヤ交換にした方が、今後のトラブル回避になります。
車輪を下す前にベルトテンションを確認。

かなりテンションが低いですね。
組み上げる時はしっかり規定値のラインに調整します。
今回パンクだけではなく、スポークも折れていました。

指で持っているスポークが折れています。
ブリジストンのDDモデルでスプロケ側が折れている場合
内3段の駆動体を抜かないといけませんので工数が増えます。

車輪を戻していきます。
規定のラインに調整していきます。

タイヤ交換、スポーク折れも修理完了。
気持ちよく乗っていただけるようになりました。
ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。
自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市