パンクの原因

横浜市泉区からのご依頼。

パンクという事でタイヤを開けると原因はこれでした。

チューブの根元が切れています。
コレの原因はほぼ空気が少ない状態で乗られたのが原因です。

タイヤも裏側も損傷していました。

毎月しっかりタイヤの空気を入れましょう。

もう一つ。
横浜市港南区からのご依頼。

パンクということで、チューブを水につけて数回チェックしましたが
穴は確認できませんでした。

原因は、画像の通り虫ゴム劣化での空気漏れでした。

虫ゴムの交換は定期的に必要です。

虫ゴムの交換がいらないバルブもございますが
当店では虫ゴムを使用しています。
虫ゴムの必要がないバルブは、お客様が交換するのには便利ですが
まれに微妙なトラブルが起こります。
そうなった時に、原因がはっきりしないパンクを引き起こしたりしますので
問題あるかないかの確実性がはっきりしている虫ゴムを使います。

ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市