横浜市泉区からのご依頼。
こんな感じになっていました。
中のチューブが出てきて、更にパンク防止が散乱していました。
タイヤが大変なことになっていました。
タイヤ交換となりました。
パンク防止剤が入っていても防止できない事がほとんどです。
逆にバルブを溶かしたりしパンクします。
更に修理時に汚れることで作業工程が増え
修理料金が上がることもあります。
自転車をご購入時に知らずに入れられていることも多いのですが
なるべく入れない事をオススメいたします。
ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。
自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市