え?そんなことある?

戸塚区からのご依頼。
パンクとのことでお伺いしました。

この画像で分かりますか?

他店さんで修理されて、すぐにパンクしたとのこと。

タイヤ開けてチューブ取り出してびっくりしました。
そんなことある!?って。

この車両のタイヤは
HE20×2.125(ETRTO406)という20インチの太めのタイヤ。

入っていたチューブは
WO20×1 3/8(ETRTO451)という20インチの普通のサイズ。

太さが違うだけじゃん!と思いますよね?

太さも問題ですけど、もっとひどいのが
リム外径が全然違うものが入ってるんです。

タイヤの方はHEの20インチ、チューブはWOの20インチ。
リム外径の規格でETRTOというものがあり

タイヤは406、チューブが451です。
同じ20インチでも径が全然違うものです。

お客様がチューブ交換したのかと思いましたが
まさかのお店さんって。
さすがにこんなことはあるんでしょうか?

代用とかの差じゃないんですよ。

外したタイヤにチューブを入れてみました。

こんなにチューブが余ります。
っていうか、別のサイズですからね。

逆に、よくこれをタイヤの中に収めた(物理的に)なと
さらに精神的に収められたなと(笑)

久々に衝撃的でした。

ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。

自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市