
この手のディスクブレーキは、新車時からおかしいのがほとんど。
理由は、お店が納車整備をしていないから。
今回ご依頼いただいた車両は
整備不良+消耗でブレーキワイヤーが切れたのというものです。

ワイヤーを固定しているところから切れています。
調整が甘いと遊び分が無駄に多く、さらにパッドが少し減っただけでも
さらに遊びが大きくワイヤーの稼働範囲が大きくなります。
ブレーキ整備の初期位置をギリギリに調整しておかないと
全然使えないですし、ワイヤー固定部に無理に力がかかります。

ワイヤー交換とブレーキパッド交換を行いました。
アジャスターは使わないように調整するのがいいですね。
後輪側のブレーキは調整のみで作業完了しました。
ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。
自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市