
港北区からのご依頼
amaz〇nでご購入の自転車。
おそらく7分組に近い状態でご自宅に届き、お客様がこの状態にされたようです。
拝見したところ、車体としては依然ご依頼いただいた方の車体より普通っぽいなと。
で、整備を始めました。
ブレーキなどやハンドル、レバーは取付位置や調整を行い
お客様が締めたであろうペダルは全然締ってなかった。
それはあるあるなので驚きもせず、車体として最後は変速調整でした。
とりあえず、変速をするとなんかおかしい。

今回はちゃんとシマノのターニー。
※画像は修正後となります。
ディレイラー(変速機)を見るとなんか曲がってる。
というか、取付のネジ部が斜めに入ってる!
だからディレイラー自体もナナメ。
その状態で変速調整を無理やりされてた。
取付を何とか正常な状態に持っていき
変速調整もバッチリ。
最後に言っておきます。
大手ネット販売サイトなどで低価格(約3万円まで)の自転車を購入すると
整備費用が多くかかります。
そして、費用がかかるからといって整備しないとめちゃくちゃ危険です。
自転車が整備されていて当たり前だと思っていませんか?
それは間違いで、自転車は基本的に整備されてません。
どのようにどのくらい整備するかお店によって違います。
安心な自転車を購入される場合、お店のブログやSNSをチェックし
どのような修理や整備をしているか確認されることをオススメします。
世の中に走ってる自転車は、おかしな状態のものがほとんどです。
修理をしているとあり得ない状態になっていたりします。
お客様に聞くと各地に展開されてる販売店さんだったりが多いです。
あと、旦那さんがやりましたというのも(笑)
作業ミスでおかしな状態という事ではなく、正しい状態を知らないような感じです。
ただ、皆さんがいい状態の自転車を購入されると私の仕事が減りますね…。
ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。
自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市