このハブナット
両面に面取りがあります。
1種のナットですと、片側しか面取りがないので判りやすいのですが。
↑のナットだと両面に面取りがあります。
なので2種のナットになるのか?
2種だと裏表無しみたい。
ただ、よく見ると面取りの量が左右で違います。
正しく表裏どっちかわかる方いらっしゃいます?
私は↑のように面取りが多いほうを外側にしています。
見た目上はこの向きだと思いますけど。
もう小さい頃からこの向きと思ってます。(多分)
父親にワッシャとナットの向きがあると教えられた時から。
あ、父親はサラリーマンだったので整備系や職人さんとは
全然関係ないです(笑)
ご不明な点や不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。
時間外でも可能な限りご対応させていただきます。
自転車出張修理 おかの自転車
080-9666-1444
LINE ID okanojitensha
出張エリア:横浜市・大和市・綾瀬市・海老名市・寒川町・座間市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市